車検費用の見積例
車検費用の見積例です。
- 車種と年数を選ぶ
- 自賠責保険や印紙代が自動で設定される
- 消費税対象・非課税の区別を付け、見積書で明快にする
という例になっています。
※自賠責保険料などは、実際の料金はこの表の通りとは限りません。
設定方法
車種と年数を表形式で選択できるようにします。
自賠責保険の料金を隠しフォームで設定しています。Hidden1は、表で普通車を選択した場合の料金(Table0_rowheadingが2以上)を設定しています。
自賠責保険の料金を隠しフォームで設定しています。Hidden2は、表で軽自動車を選択した場合の料金(Table0_rowheadingが1)を設定しています。
印紙代を隠しフォームで設定しています。Hidden3は、表で普通車を選択した場合の料金(Table0_rowheadingが2以上)を設定しています。
印紙代を隠しフォームで設定しています。Hidden4は、表で軽自動車を選択した場合の料金(Table0_rowheadingが1)を設定しています。
整備料金を隠しフォームで設定しています。この例では一律15,000円(+消費税)としています。
車検代行手数料を隠しフォームで設定しています。この例では一律8,000円(+消費税)としています。
車検の代車を選択フォームで設定しています。代車ありが多いだろう、という想定で、初期値は選択肢1をデフォルト選択済みにするを選んでいます。
他の見積例

翻訳料金の見積書フォーム
翻訳者の方の見積例です。翻訳者以外にも、ライター、テープ起こし等、従量制でお仕事を請けている方は参考になると思います。

クラウドサーバーの見積例
クラウドサーバーの見積例です。「マイ見積」では、価格表から選んで自動計算、見積書PDFが作成できます。