動画編集見積例

動画編集の見積例です。個人事業として、編集のみ請け負う想定(企画や動画撮影は料金の範囲外)です。

  • 基本料金が完成動画の時間によって決まる
  • BGMは入れるか
    • 入れるなら、著作権フリーか、著作権のある音源か
  • ナレーションを入れるか
    • 入れる場合は動画の時間によって料金が変動する

という形で見積書発行します。

オプションには、「YouTubeサムネイル生成」「DVD/ブルーレイ等メディアに保存して提供」などを入れてもよいかもしれませんね。

動画の長さ

動画が長いほど料金が高くなるように設定しています。

BGMの設定

BGMを入れるどうかを選択できるようにします。

BGMの著作権

BGMの著作権を選べるようにします。この項目はBGMありの場合のみなので、条件1でChoice1 等しい 1を設定します。

ナレーション価格

ナレーション価格を計算します。隠し項目で、Choice0(基本料金)の0.5を計算します。

ナレーション

ナレーションを入れるかどうかを選択できます。単価は Hidden3_Result とすることで、隠しフォームHidden3 の計算結果をここに入れることができます。こうすると、ナレーション価格を動画の長さに応じて変えることができます。

他の見積例
翻訳者の方の見積例です。翻訳者以外にも、ライター、テープ起こし等、従量制でお仕事を請けている方は参考になると思います。
ウェブライターの方向け見積サンプルです。ホームページから直接受注したい場合に、見積フォームがあると、発注者にも分かりやすくなるので良いですね。