仕事の依頼・発注・納品などをするとき、「3営業日で制作します」など、営業日で期間設定していることがあります。
この場合の営業日とはどんなものでしょうか?
稼働している日
営業日は、「会社が稼働している日」です。
例: 土日が休みの会社であれば、月火水木金
となります。
会社によって休日が異なるので、その点は注意が必要です。
- 休日の曜日
- 祝日の扱い
- お盆休み・年末年始は何月何日から何月何日までか
などです。
初日は数えるかどうか?
仮に平日が営業日の会社だとしましょう。「注文から2営業日で納品」という場合、月曜日に注文したら、いつ納品されるのでしょうか?
- もし、注文した当日を数えるなら2営業日は月・火なので、納品は火曜日(翌日)
- もし、注文した当日を数えないなら2営業日は火・水なので、納品は水曜日(翌々日)
となります。
会社によって当日を数える・数えないも違いがあると考えられますので、事前に確認しておくと良いでしょう。
便利な計算ツール
営業日計算ツールが公開されています。エクセルの関数・マクロは不要ですので、便利です。