



2017/07/03 15:36
マイ見積は、自動計算機能と見積書発行するウェブサービスです。見積書作成がメインの機能ですが、見積もりから決済までオンラインで行いたい、という要望もありましたため、PayPal決済に対応するようにしました。

2017/06/19 10:26
マイ見積の見積もりフォームは、javascriptでポップアップ表示することができます。ホームページ上でリンクを貼るのですが、リンクをクリックすると、そのページ上に見積もりフォームを表示します。

2017/04/24 16:33
WordPressで作ったホームページには、プラグインでマイ見積を埋め込みできます。自社ホームページで、見込み客に素早く見積書を提示でき、スピーディーに商談が進められます。

2017/04/11 13:13
マイ見積を導入すると、「発注側がホームページ閲覧 => 発注側がその場で見積を作る」となります。発注側が欲しいと思ったときに見積書が発行できます。受注側視点で考えると、「ホームページを、見込み客に対応し、すばやく見積書を出す営業マンにする」というイメージです。

2017/03/08 16:35
マイ見積は、クラウドサービスとオンプレミスに対応しています。それぞれの違いを解説します。(マイ見積の場合の解説ですので、クラウド一般に当てはまるとは限りません。)

2016/11/24 16:16
ペライチにはメルマガ、見積フォーム、会員限定ページ、通販、といった機能はありませんし、マーケティングオートメーションとの連携も現時点ではありません。
しかし、その代わりに、テキスト編集や画像のアップロードが簡単に行いやすくなっています。パソコンに詳しくない方がホームページを作る、といった場合はペライチは有力だと思われます。

2016/11/05 10:12
見積フォームでは、計算結果がすぐ表示されたほうが、訪問者が見積項目を変更しやすくてよいだろう、という考えから、別画面で確認画面に遷移するのではなく、フォームのすぐ下に計算結果を表示するようにしています。